2010.04.08
全旅協の「地旅」をJR東日本「旅市」で受託販売へ
今日は、NHKの「あさイチ」(洞爺湖特集)で、朝、NHKへ。
パパイヤ鈴木さんがゲストだったのですが、30kg以上痩せたとのことで、ずいぶんスリムに。 その理由は、大河ドラマへの出演のためだったとか。 やはりプロですねぇ。 私も3ヶ月で10kg痩せました。 やればできるものです。
昼からは、青森で開催されている、国内観光活性化フォーラムへ。 全国旅行業協会が取り組んでいる、地元発着のディープなパッケージ旅行(着地型旅行)「地旅」大賞の表彰式でした。
その懇親会の場で、JR東日本の常務様が、業界にとって重大な発言。 それは、地元の小さな旅行会社が作る着地型旅行を、JR東日本の「旅市」ブランドで、受託販売を行うと発表されたのです。 今までは、大手旅行業は、全て自社企画でした。 こうして、地域が作った商品を大手がレールを付けてパンフレットで売るというのは画期的な出来事です。 その場で、満場の拍手喝采を浴びていました。
こうした流れも、ある意味、政治力の賜物。 さて、現政権にも、少し観光業界改革についてがんばってもらわねばなりません。
着地型旅行が、JR東日本ブランドから、大きく育っていくような気がします。 やればできるものです。